2つの臨時駅

どうも、安讃です。

 

8月ももう終わろうとしていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。連日暑さが続いていますが、そんな中でもやはり夏は四国で過ごしたくなるものです(?)。ということで、今回は夏の四国の風物詩、2つの臨時駅の開設を取り上げたいと思います。

 

田井ノ浜駅の駅名標

まずは、牟岐線の「田井ノ浜」駅。由岐・木岐間に設置された田井ノ浜海水浴場へのアクセスの為に設けられた駅で、毎年7月から8月にかけての海水浴シーズンのみ列車が停車します。

 

田井ノ浜駅から海を望む

海から駅を望む

こちらの写真のように駅の目の前が砂浜になっており、列車を降りてすぐに海水浴を楽しむことができます。

 

津島ノ宮駅駅名標

続いては予讃線津島ノ宮駅。毎年8月4日と5日の津嶋神社例大祭にあわせて開設される駅で、駅名標の通り「日本一営業期間の短いJR駅」として知られています。

 

ホームの様子

ホームはかなり湾曲しており、津嶋神社が子どもの守り神であるというのもあってか子連れも多く見られましたが、列車が到着する度に係員総出で乗降の手伝いをしていました。

 

どちらの駅も、某感染症による影響で津島ノ宮駅は2020・2021の2年間、田井ノ浜駅は2020・2021・2022の3年間開設がありませんでしたが、今年は久しぶりに両方の駅が開設されることとなりました。

筆者は香川にも住んでいたことがあり津島ノ宮は訪問したことがあるそうですが、小さい頃なのでよく覚えておらず、また田井ノ浜に関しては1度も訪問したことがない状態でした。ずっと行ってみたいとは思いつつもなかなかそれができない日々が続いていましたが、今回やっと念願が叶った形です。

それでは、この2つの臨時駅に絡めた乗車券類を収集してきましたのでご覧ください。

 

南小松島駅001発行

四国会社のPOS端末により発売された臨時駅同士を結ぶ乗車券です。同社のPOS端末では画面上では「(臨)田井ノ浜」のように(臨)の表示がなされていましたが、券面にはそのような表記は現れないようです。

 

高松駅M52発行

高松駅M52発行

こちらはマルス端末で英語表記を行った例です。

 

多度津駅発行

こちらは臨時の乗車券発売所において車発機アプリにより発売された普通入場券です。駅POS端末と異なり「(臨)津島ノ宮」と券面にも表記されます。

 

今回は四国に開設された2つの臨時駅についてでした。

閲覧ありがとうございました。